ゲーム名作劇場の話

metalwolf

2020年09月12日 16:37

ps5の発売日&予約開始がそろそろアナウンスされるんじゃないかと

ワクワクソワソワしているmetal wolfです。

あ、釣り師の前に僕はゲーマです(キッパリ)




いよいよプレステも5!予想してた以上の高スペックな機体!当たり前のように発売日に買ってやると意気込んでおります。


さて、ps5の話でも十二分に盛り上がれるんですが.
今日はサブさんの記事を読んで是非とも個人的にジョジョ好きにお勧めしたいゲームがあるので紹介したいと思います。

角砂糖や製氷機の氷にもピクッと反応してしまうほど、モチのロンで僕もジョジョ5部は大好きですw

ジョジョのゲーム名作で有名なのは




2D、第3部の格ゲー未来への遺産でしょ〜

あのキャプテソさんもガチハマりしたと噂のw(もうぶっちゃけ俺と本人しか分からんネタ)

僕もこのゲーム割とやりました。


双璧をなす?ジョジョゲーはオールスターバトルじゃないでしょうか。
ゲームを買わせてさらにゲスな課金システムで多くのジョジョファンを激怒させ炎上した(笑)

ジョジョは基本的にゲスを無駄無駄無駄無駄する話ですからね、そこをゲーム会社は分かってなかった(笑


それで僕がお勧めするのは〜!!



ps2 の第5部黄金の風!!

20年?位前のゲームですけど、最近アニメも終わった5部!ハマった人にぜひお勧めしたい作品です。

漫画のストーリーにそって組織に入るところからキングクリムゾンを倒すまでの話で、当時のゲーム容量の関係や大人の事情などでかなり端折られている感はありますが。

制作のジョジョ5部に対する愛情が伝わってきます、作った人まじで5部好きだと思う。

ナイスなポイントは、まずアクションゲームとしての難易度が高い。
普通に死にゲーですwwそれくらい暗殺チームのスタンドが強い、しかしそんな猛攻を受けつつも漫画のストーリーに沿ったアクションをすると体力ゲージなんかが増えて少し有利なったりと。
敵の各スタンドが強いので一戦ごとに達成感も味わえますね。

個人的に当時マンインザミラー戦でいっぺんゲームやめようかと思いました(笑

好きなシーンはトリッシュがスタンド能力に目覚め、ワナビィィィする所ですw
やっぱりジョルノのレクイエムの所は鳥肌かなぁ〜


まぁ、YouTubeなんかでゲーム動画見れますが、同時にネタバレ攻略も含んでるのであんまお勧めできないすね。

ソフトとps2 合わせても今なら数千円で買えると思うので是非!
グラフィックなんかは何世代も前の機械なんでアレですけど。。誇り高い魂と覚悟を感じる事のできるソフトです。


あ、釣り?



行きましたよ。今年最後?のマグロアタック泣

シイラとゲ○マズ沖サワラはいくらでも釣れる感じでした(笑

遊漁船でも中々釣れないマグロ。

情報もねぇ!レーダーもねぇ!無線もねぇ!
どこまで行ってもナブラはねぇ!

鳥もいねぇ!ベイトいねぇ!
そもそも沖にでてらんねぇ(イクゾー風



てな感じで小舟デスボートの挑戦はまだまだ続きそうww
まぁ、ハードル高いから釣れたときはスゲ〜感動しそう。


終わり