マグロアタッカーの話
この時期になるとトニックシャンプーにハマるmetal wolfです。
風呂上がり最高ね
さて、7月はなんや海況とタイミングがかみ合わず釣りも日焼けもできませんでした。
梅雨も明けたし、今日はようやく釣り日焼け日和になりましたね。
この日のために一級船舶と買い揃えたマグロタックルを引っさげ行ってきました、あの海域へ〜
もうね、ブルーよブルー
そして、まさかの突然現れるマグロナブラ汗汗
もたもたしてたら散ってしまいました…
最初が今日のピークってのはアルアルすよね〜、そっからしばらく探すも、気配はあれどイマイチ。。
そうなったら、普通泳ぎますよね。足のつかない水深で泳ぐ!自己記録更新っ!!
どこまでも吸い込まれそうなブルーが逆に怖いわっ
次はイルカウォッチング、数頭の群れがのんびりクルージングしてました。癒される〜
もうイルカといっしょに泳いだって事でオッケーすね?
次は流木まわりでシイラの群れを見て釣って癒されていると…
船尾から悲鳴に近い絶叫がっ
スワッ(@@))))))
まさか。まさかの…ジンベザメ現るっ
4mくらいかな〜船べりまで何度も来てくれて触れそうでした。
もう感動〜ナショナルジオグラフィックよ
もう、ジンベザメに乗ったでオッケーね。
マグロ釣ることは出来なかったけど内容盛りだくさんのメッチャ楽しい夏の日でした♩
朝一で近場の漁礁でアジサバお土産釣っといて良かった(安心
強いて言えば、イワシがよく食ってきたのでこんな日は食わせサビキをやりたかったなぁ〜
試しに沈めるとガツガツくるもんね〜…で、買って来ると今度はイワシいなくなるパターンね(遠い目)
また行きたいなぁ〜あの海域へ〜
終わり